top of page

「ARCH-ive」


読み:アーカイブ

アーティストとのコラボレーションや、ギャラリー展示を行うことで、アートを介した賑わいが記録・蓄積されていく、S-TOKYOのアート企画です。


大文字のARCH(アーチ)は、日本橋という地名や、S-TOKYOのビジョンである「越境と共創」を実現するための橋、次のアーティストと繋ぐ架け橋などのイメージから。 そして、そんな「架け橋となる性質を持つ(接尾語ive)」人々、 アーティストが集うという意味を込め「ARCH-ive」という企画が生まれました。


S-TOKYOは、場所にとらわれずIT技術で自由に働く旅人「デジタルノマド」をメインターゲットとしたコワーキングスペースです。彼らに新たな出会いや刺激を提供する、居心地のよいコミュニティ空間を目指しています。彼らはまさに、国同士や文化圏、言葉を越える架け橋のような存在です。

本企画によって、まだ見ぬセカイとのつながり(=架け橋)が数多く生まれることを期待しています。


この企画コンセプトに賛同し、個展を開催してくださるアーティスト様を募集しています。

ご興味のあるアーティストの方がいましたら、ぜひお気軽にご連絡くださいませ!

s-tokyo@linnas-design.com

※多数のご応募をいただいた場合、お断りする可能性がございます。あらかじめご了承ください。



イベント概要

  1. 全国や世界で活動する新進気鋭のアーティストたちが、東京日本橋のギャラリーで個展を開催する。

  2. 頻度は月に1度。1〜2週間ごと。

  3. コワーキングスペースのユーザーは毎月新しいアートと出会い、アーティストとのつながりを感じるきっかけがある。 



個展開催にあたって

  • ギャラリー利用金額 本企画限定価格で5,500円/日(税込) 支払い方法 キャッシュレスのみ

  • 最長利用15日間(設営・撤収の日を含む)

  • 開催場所 S-TOKYO 2階 https://maps.app.goo.gl/95P344mG5m4zH3kp8

  • 日曜日は利用料金発生なし。基本的には日曜日を設営・撤収の日に当ててもらう想定です(日曜日は人員対応なしとなります)

  • ギャラリーの営業時間は9:00-18:00(18時以降の営業を希望される場合はご相談ください)


注意事項

  • 館内では作品の販売不可。販売はアーティスト様ご自身のオンラインへ誘導または受注を行っていただきます。S-TOKYOに対する販売手数料は不要です。

  • アート作品以外の販売を主目的としたイベントは、コンセプトにそぐわないためお断りさせていただきます。

  • グループ展の開催は不可となります。2人展までは開催可能です。

  • ギャラリーは館内の共有スペースのため、個展期間中に飲食を伴うイベントが開催される可能性があります。また、営業時間外にもコワーキングユーザーの休憩スペースとして利用することがあります。

  • 汚れや破損があった場合の責任は負いかねます。

  • S-TOKYOは「ARCH-ive」という企画としてキュレーション及びコワーキングユーザー向けに情報発信をさせていただきますが、アーティスト様自身で個展のタイトルを決め、集客いただいてかまいません。

  • 個展の入場料等を取られる場合、ご自身で管理をお願いいたします。S-TOKYOスタッフは金銭や販売の管理に関して、ご対応できかねます。



「ARCH-ive」のコンセプトに賛同し、個展を開催してくださるアーティスト様を募集しています。

ご興味のあるアーティストの方がいましたら、ぜひ下記メールアドレス宛にお気軽にご連絡くださいませ!

s-tokyo@linnas-design.com

開催期間の希望等がありましたら併せてご連絡ください。内覧希望も承ります。

※多数のご応募をいただいた場合、お断りする可能性がございます。あらかじめご了承ください。



(過去に開催された個展の様子はこちら↓)




ギャラリー企画「ARCH-ive(アーカイブ)」参加アーティスト様を募集中です!

#art #event #gallery

bottom of page